SCMパッケージソフト 開発勉強日記です。
SCM / MRP / 物流等々情報を集めていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
APS (Advanced Planning & Scheduling) システムは、製造業の資材・資源計画の立案に抜本的な変革をもたらすものです。従来の計画法MRP (Material Requirements Planning) は、部品表に基づき、親部品から子部品、孫部品……と、ステップ、ステップをたどるシーケンシャル・プロセスです。資材調達は、処理能力の制約を無視して固定リードタイムに基づいて計画され、その後にCRP (Capacity Requirements Planning) による能力計画が立案され、資材調達計画とのすり合わせが行われます。資材調達計画と処理能力計画が実用可能な計画となるまで、このプロセスが何度も繰り返されます。これに対して、APSは、すべての資材と資源能力を同時に考慮して計画立案します。即ちワン・ステップでの最終生産計画の策定が可能です。
PR
この記事にコメントする