SCMパッケージソフト 開発勉強日記です。
SCM / MRP / 物流等々情報を集めていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヤマトHDと丸井が提携 9月に相互出資 物流子会社統合
FujiSankei Business i. 2007/5/22 TrackBack( 0 )
業務提携で握手するヤマトホールディングスの瀬戸薫社長(左)と丸井の青井浩社長(21日、東京都千代田区の東京会館)
物流大手のヤマトホールディングス(HD)と小売業の丸井は21日、物流子会社の事業統合を柱に資本・業務提携したと発表した。9月1日付でヤマトHDの家電・家具配送事業会社のヤマトホームコンビニエンス(YHC)と、丸井の物流子会社であるムービングの家電・家具宅配業務を統合する。
また、ヤマトHDと丸井は、業務提携を幅広い分野に拡充するため、9月をめどに相互に10億円程度を出資する。出資比率は0・1~0・2%と小幅だが、業務提携の促進には資本提携も必要と判断した。
物流子会社の事業統合は、丸井の100%子会社のムービングを会社分割し、家電・家具宅配業務をYHCに移管する。ムービングは丸井のアパレル商品の調達物流会社に特化する。
YHCはヤマトHDの100%子会社だが、事業統合に伴い、出資比率はヤマトHD70%、丸井30%となる。家電・家具宅配の市場規模は約1000億円で、両社の売上高を単純に合算すると約200億円になる。今後は事業統合により、4年後までに2倍の400億円を目指す。
丸井子会社のムービングの顧客はコジマやビックカメラなど家電量販店大手が多く、「全国配送を可能にしてほしいと要望が強かったが、丸井の物流網は首都圏だけ。事業としては有望だが単独で全国物流網構築は不可能」(青井浩社長)としており、ヤマトとの提携を決めた。
物流子会社の事業統合に加え、2008年度中に、丸井グループが注力するインターネット通販事業の配送をヤマトグループが全面受託する。
ヤマトは台湾での宅急便展開で代金回収まで行っており、「丸井のアジアでのネット通販デリバリーについても協力をお願いしたい」と話している。
また、丸井は同日、10月1日に純粋持ち株会社に移行すると発表した。社名は「丸井グループ」に変更する。青井社長は、純粋持ち株会社化で「新規事業開発や戦略提携をさらに積極的に進める」としている。
FujiSankei Business i. 2007/5/22 TrackBack( 0 )
業務提携で握手するヤマトホールディングスの瀬戸薫社長(左)と丸井の青井浩社長(21日、東京都千代田区の東京会館)
物流大手のヤマトホールディングス(HD)と小売業の丸井は21日、物流子会社の事業統合を柱に資本・業務提携したと発表した。9月1日付でヤマトHDの家電・家具配送事業会社のヤマトホームコンビニエンス(YHC)と、丸井の物流子会社であるムービングの家電・家具宅配業務を統合する。
また、ヤマトHDと丸井は、業務提携を幅広い分野に拡充するため、9月をめどに相互に10億円程度を出資する。出資比率は0・1~0・2%と小幅だが、業務提携の促進には資本提携も必要と判断した。
物流子会社の事業統合は、丸井の100%子会社のムービングを会社分割し、家電・家具宅配業務をYHCに移管する。ムービングは丸井のアパレル商品の調達物流会社に特化する。
YHCはヤマトHDの100%子会社だが、事業統合に伴い、出資比率はヤマトHD70%、丸井30%となる。家電・家具宅配の市場規模は約1000億円で、両社の売上高を単純に合算すると約200億円になる。今後は事業統合により、4年後までに2倍の400億円を目指す。
丸井子会社のムービングの顧客はコジマやビックカメラなど家電量販店大手が多く、「全国配送を可能にしてほしいと要望が強かったが、丸井の物流網は首都圏だけ。事業としては有望だが単独で全国物流網構築は不可能」(青井浩社長)としており、ヤマトとの提携を決めた。
物流子会社の事業統合に加え、2008年度中に、丸井グループが注力するインターネット通販事業の配送をヤマトグループが全面受託する。
ヤマトは台湾での宅急便展開で代金回収まで行っており、「丸井のアジアでのネット通販デリバリーについても協力をお願いしたい」と話している。
また、丸井は同日、10月1日に純粋持ち株会社に移行すると発表した。社名は「丸井グループ」に変更する。青井社長は、純粋持ち株会社化で「新規事業開発や戦略提携をさらに積極的に進める」としている。
PR