忍者ブログ
SCMパッケージソフト 開発勉強日記です。 SCM / MRP / 物流等々情報を集めていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トヨタ、海外生産440万台 「国内」を逆転へ

 トヨタ自動車の07年の世界生産計画(ダイハツ工業、日野自動車を除く)は、海外生産が440万台程度まで拡大し、420万台程度の国内生産を、初めて上回る見通しになった。06年の生産計画では国内411万台に対し、海外400万台だった。トヨタはグループ全体の世界生産で07年に米ゼネラル・モーターズ(GM)を超える可能性が高く、雇用を含めた生産の現地化を加速させ、貿易摩擦の芽を摘み取る必要があると判断した。

 ホンダは00年から、日産自動車も03年から海外生産が国内生産を上回っている。国内生産の比重が高かったトヨタの転換で、自動車大手の海外シフトが一段と鮮明になった。

 トヨタはすでに08年のグループ世界販売を980万台に引き上げる計画を発表している。07年の生産計画については、単独で860万台程度(06年811万台)、グループ全体で950万台程度(同906万台)とする方向で調整している。

 トヨタ単独の06年1~10月の生産実績は海外が前年同期比9.9%増の326万台に対し、国内は10.5%増の347万台。20年ぶりに100万台を超えた対米輸出の増加で国内の増産が続き、06年は計画通り、国内生産が海外生産を上回る見通しだ。

 しかし、トヨタの世界生産がGMを追い抜くのは時間の問題となっており、「輸出に支えられたまま首位を達成すると、摩擦を引き起こしかねない」(トヨタ幹部)。

 このため、07年は富士重工業の米国工場に生産委託を始めるほか、タイや中国・天津など海外の生産能力を計44万台増強する方針。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
+カウンター

アクセスランキング
フリーエリア
アクセス解析
フィードメータ
人気ブログランキング - SCMパッケージソフト 開発勉強日記
現在の訪問者
忍者ブログ [PR]