忍者ブログ
SCMパッケージソフト 開発勉強日記です。 SCM / MRP / 物流等々情報を集めていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ケータイ用燃料電池まで「あと数年」
「技術の問題ではなく、サプライチェーンの問題」により、消費者が携帯電話向けの燃料電池を手にするのは数年先になるとNokiaは考えている。(ロイター)
2006年10月04日 17時36分 更新
 消費者が携帯電話のバッテリーをもっと環境に優しい燃料電池に替えられるようになるまでには、もう数年待たなくてはならないだろう。世界最大の携帯電話メーカーのNokiaが10月3日に語った。

 「今のところ、これは技術の問題ではなく、むしろサプライチェーンの問題だ」とNokia Research Centerの戦略的研究責任者タパニ・ライハネン氏は同センターの20周年を祝うセミナーで語った。

 同氏は、技術そのものは既に利用可能であり、Nokiaはそれをテストしてきたと述べた。

 「もう数年、消費者は待たなくてはならない」と同氏は語り、業界は消費者に燃料を供給する方法を見出さなくてはならないと付け加えた。

 燃料電池はプラチナなどの触媒を使って電気化学プロセスを発生させ、水素、エタノール、メタノールなどの燃料と酸素を反応させて電気を生み出す。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
+カウンター

アクセスランキング
フリーエリア
アクセス解析
フィードメータ
人気ブログランキング - SCMパッケージソフト 開発勉強日記
現在の訪問者
忍者ブログ [PR]