忍者ブログ
SCMパッケージソフト 開発勉強日記です。 SCM / MRP / 物流等々情報を集めていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NEC、中堅ERP市場獲得に向け販売・サポート人員を6割増へ

 NECは6月6日、中堅企業向けERPパッケージ「EXPLANNERシリーズ」の事業強化策を発表した。2006年度は約100億円だったERP関連の売上高を、09年度に500億円規模に引き上げるため、国内と中国の販売・サポート人員を約6割増やす。あわせて、商品ラインアップを拡充する。

 販売・サポートの人員は、現在の1100人(営業が800人、開発・サポートが300人)から、1800人(同1000人、同700人)に増やす。その第一弾として、NECネクサソリューションズが約100人、協業先の日本コンピューター・システムが約50人のサポート部門を設置する。国内に約60社ある販売パートナー企業を後方支援し、円滑にシステムを導入できるようにする。

 さらに中国での販売を強化するため、NECソフトが出資しているNEC軟件有限公司が約30人の開発拠点を設けるほか、協業先の神戸ウェーブと天津神馳軟件有限公司が計100人規模のサポート・センターを設置する。EXPLANNERは中国市場において、約70社の導入実績がある。「日系企業を中心に、ERPパッケージの引き合いは強い。今後3年間で、約50億円の売り上げを確保したい」(岩波利光執行役員常務)という。

 製造業や流通業が中心だった商品ラインアップの幅を広げるため、卸売業向けのパッケージ「EXPLANNER/Vf(価格は800万円~)」と「スタースチール(同500万円~)」を新たに投入する。また、EXPLANNERのオプション機能として、業務プロセスを管理できる「プロセスパフォーマンスモニタリングサービス(価格は50万円~)」と「EXPLANNER/BM(同50万円~)」を追加した。

 中堅中小企業向けのERPパッケージ市場で、EXPLANNERシリーズが占める割合は「約4%」(同社)と少ない。販売・サポート人員増と商品ラインアップの拡充で「2009年にはシェア20%を獲得したい」と岩波常務は強調する。

PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
+カウンター

アクセスランキング
フリーエリア
アクセス解析
フィードメータ
人気ブログランキング - SCMパッケージソフト 開発勉強日記
現在の訪問者
忍者ブログ [PR]