忍者ブログ
SCMパッケージソフト 開発勉強日記です。 SCM / MRP / 物流等々情報を集めていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7月に「ロジスティクス・ソリューション」開催

 
  「物流革新フェア」から「ロジスティクス・ソリューション」へ。

  04年から3年間、「ビジネスシヨウ」と同時開催していた「物流革新フェア」が、今年から「ロジスティクス・ソリューション」としてリニューアルし、ビジネスシヨウの企画エリアとして開催されることが決定した。会期は7月11日から13日までの3日間で、会場は東京ビッグサイト。
 
  「ビジネスシヨウ」は、社団法人日本経営協会と東京商工会議所が主催する歴史ある展示会で、今年で59回目を迎える。

  同協会ビジネスシヨウ事務局の青山ヒロ子氏は、「経済のグローバル化にともない国際競争がますます激化するなか、企業経営において『ロジスティクス』というキーワードの重要性は、国内外を問わず非常に高まっており、その価値が再認識されている」と、「物流」から「ロジスティクス」の展示会へと発展させた理由を説明。

  「経営戦略としてのロジスティクスを考察し、原材料の調達から生産・販売、回収に至るモノと情報の流れを最適化・可視化する最新のシステムや機器、サービスをご紹介したい」とし、「ICタグなどのユビキタス技術の利活用や顧客の立場に立った様々なロジスティクス・ソリューションを提供されている企業の出展を期待している」と語る。

 また、「ビジネスシヨウ」の同時開催の展示会として、「国際モダンホスピタルショウ」「自治体総合フェア」「介護フェア」「省エネ&リサイクルフェア」「SPAフェスタ」「食材&サプリメント」が、併設展示会として「CSR/コンプライアンス・ソリューション」が開催される。

  同氏は、「様々な業種の企業関係者が来場するが、『ロジスティクス』は、あらゆる企業経営で共通する課題。荷主となる企業からの来場も多いはず」とし、「ぜひ、物流関係企業の皆様に出展を検討して頂きたい」と語る。

 「ビジネスシヨウ」の来場予定者数は約4万人。入場料は原則無料(招待券持参者、事前登録者)。出展料はスタンダードブース1小間が39万3000円、フリーブースは1平方メートルあたり4万2000円。同協会会員以外の出展社は、出展申込金として別途5万円が必要となる。
 
  「ロジスティクス・ソリューション」の出展対象は次の通り。

  ▽ICタグ・QRコード・バーコード活用システム、モバイル機器活用システム、情報システム構築、物流情報管理システム、在庫・倉庫管理システム、受発注管理システム、作業支援システム、輸配送管理システム、セキュリティ関連、マテハン機器、保管・輸送サービス、企業誘致、3PL、コンサルティング、人材派遣・アウトソーシング、その他ロジスティクス関連システム・機器資材・サービスなど。

 なお、1月24日に東京都新宿区のホテルグランドヒル市ヶ谷で開催説明会が実施される。時間は午後1時30分から同3時まで。

 詳細は、http://bs.noma.or.jp

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
+カウンター

アクセスランキング
フリーエリア
アクセス解析
フィードメータ
人気ブログランキング - SCMパッケージソフト 開発勉強日記
現在の訪問者
忍者ブログ [PR]