SCMパッケージソフト 開発勉強日記です。
SCM / MRP / 物流等々情報を集めていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
三菱化学/物流費上昇で事業採算悪化、二軸延伸ポリスチレンシートを値上げ
三菱化学(株)は6月6日、長期にわたる物流費の上昇などが事業採算を悪化させているとして、二軸延伸ポリスチレンシート「サントクリア、ソフトクリア」の値上げに踏み切る。
シートの主原料であるポリスチレン樹脂が、ナフサ、ベンゼンの高騰を理由に6月から値上げとなっていた。
価格改定は6月25日出荷分からとし、値上げ額は1kgにつき20円。
三菱化学(株)は6月6日、長期にわたる物流費の上昇などが事業採算を悪化させているとして、二軸延伸ポリスチレンシート「サントクリア、ソフトクリア」の値上げに踏み切る。
シートの主原料であるポリスチレン樹脂が、ナフサ、ベンゼンの高騰を理由に6月から値上げとなっていた。
価格改定は6月25日出荷分からとし、値上げ額は1kgにつき20円。
PR
ウイングアークテクノロジーズ/物流拠点の帳票データ送信に適したサーバー用ソフト発売
ウイングアークテクノロジーズ(株)は6月6日、指定の伝票や業務帳票をWebアプリケーション画面から手元のプリンタに直接印刷を実行するためのサーバ用ソフトウエア製品の出荷を開始した。
新製品の「SVF for Web/Client」は、帳票データのファイル圧縮を行うことでネットワークに負荷をかけることなく、物流部門や拠点などのクライアントPC経由でデータをプリンタに送る技術で、ローカルPC側にファイルを残さない帳票運用を実現する。
具体的には、圧縮された帳票データを受け取り、クライアントPCでの自動解凍後、指定のプリンタに直印刷。これにより帳票データをセキュアな環境で印刷環境を構築することができる、としている。
価格は、Windows・Linux版が20万円(消費税別、1サーバ1CPU)、UNIX版40万円(同)で、Windows Vistaにも対応している。
詳細は下記URL参照。
http://www.wingarc.com/product/svf/lineup/web_client.html
ウイングアークテクノロジーズ(株)は6月6日、指定の伝票や業務帳票をWebアプリケーション画面から手元のプリンタに直接印刷を実行するためのサーバ用ソフトウエア製品の出荷を開始した。
新製品の「SVF for Web/Client」は、帳票データのファイル圧縮を行うことでネットワークに負荷をかけることなく、物流部門や拠点などのクライアントPC経由でデータをプリンタに送る技術で、ローカルPC側にファイルを残さない帳票運用を実現する。
具体的には、圧縮された帳票データを受け取り、クライアントPCでの自動解凍後、指定のプリンタに直印刷。これにより帳票データをセキュアな環境で印刷環境を構築することができる、としている。
価格は、Windows・Linux版が20万円(消費税別、1サーバ1CPU)、UNIX版40万円(同)で、Windows Vistaにも対応している。
詳細は下記URL参照。
http://www.wingarc.com/product/svf/lineup/web_client.html
中国、鉄道物流に外資が初参入
【重慶=宮沢徹】中国の鉄道省はドイツ鉄道やフランスの海運大手、CMA―CGMなどの外資企業と合弁で、鉄道を使ったコンテナ物流の会社を設立した。鉄道物流に外資が本格参入するのは初めて。中国では物流効率の悪さが経済成長を妨げるともいわれており、外資の資金やノウハウを取り入れ、鉄道輸送力の強化を急ぐ。
設立したのは「中鉄連合国際コンテナ」。2010年までに約120億元(約1920億円)を投じて北京、上海など主要な18都市にコンテナの基地を建設、運営し、全国でコンテナ配送事業を手掛ける。外資ではドイツのほかフランスなどの企業も出資しており、外資の出資比率は合計で56%になる。
【重慶=宮沢徹】中国の鉄道省はドイツ鉄道やフランスの海運大手、CMA―CGMなどの外資企業と合弁で、鉄道を使ったコンテナ物流の会社を設立した。鉄道物流に外資が本格参入するのは初めて。中国では物流効率の悪さが経済成長を妨げるともいわれており、外資の資金やノウハウを取り入れ、鉄道輸送力の強化を急ぐ。
設立したのは「中鉄連合国際コンテナ」。2010年までに約120億元(約1920億円)を投じて北京、上海など主要な18都市にコンテナの基地を建設、運営し、全国でコンテナ配送事業を手掛ける。外資ではドイツのほかフランスなどの企業も出資しており、外資の出資比率は合計で56%になる。