SCMパッケージソフト 開発勉強日記です。
SCM / MRP / 物流等々情報を集めていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私はパッケージソフトを開発している会社で開発をしています。
世の中のパッケージ商品が気になってしまうので、よくダウンロードして遊んでいます。無料のやつは特によく遊びますね。
一番よく使っているのは「Sleipnir」です。国産のタブブラウザとして人気があり、私の周りでも何人も使用しています。私も会社ではこれを使用しています。
というわけで家では違うのを利用しています。
それが、
になります。
一度使っただけでファンになってしまいました。
いくつか思ったことがあるのですが2点。
1...操作性という機能
私はこれまで操作性という機能は、実際に必要な機能を実装できずに技術に走った人が追加する具の骨頂である機能だと思っていました。しかし「Sleipnir」や「lunascape」を使用していると操作性と共に機能が追加されていて、かつ詳しい説明がなくてもある程度使えてしまうという高機能性。。。
両者ともIEのレベルは軽く超えていますね。もちろんIEにはブラウザ自身の機能があり、その機能を「Sleipnir」や「lunascape」は利用しているので一概に多機能とは言えないですが見た目は「Sleipnir」や「lunascape」のほうがいいです。
2...後発製品の。。。
YahooとGoogle、IngresとOracle、Sleipnirとlunascape
製品って先にだしても、同じ機能を持った上でさらに上を行かれてしまうと超えられてしまいますね。後発のほうが有利なんて事は無いのですが、先に出したからといってものすごく有利というわけではないです。あっさり追いつかれます。
「lunascape」も機能では十分「Sleipnir」の上を行きそうです。
利用者数でも上を行く日は近いかもしれません。
世の中のパッケージ商品が気になってしまうので、よくダウンロードして遊んでいます。無料のやつは特によく遊びますね。
一番よく使っているのは「Sleipnir」です。国産のタブブラウザとして人気があり、私の周りでも何人も使用しています。私も会社ではこれを使用しています。
というわけで家では違うのを利用しています。
それが、

になります。
一度使っただけでファンになってしまいました。
いくつか思ったことがあるのですが2点。
1...操作性という機能
私はこれまで操作性という機能は、実際に必要な機能を実装できずに技術に走った人が追加する具の骨頂である機能だと思っていました。しかし「Sleipnir」や「lunascape」を使用していると操作性と共に機能が追加されていて、かつ詳しい説明がなくてもある程度使えてしまうという高機能性。。。
両者ともIEのレベルは軽く超えていますね。もちろんIEにはブラウザ自身の機能があり、その機能を「Sleipnir」や「lunascape」は利用しているので一概に多機能とは言えないですが見た目は「Sleipnir」や「lunascape」のほうがいいです。
2...後発製品の。。。
YahooとGoogle、IngresとOracle、Sleipnirとlunascape
製品って先にだしても、同じ機能を持った上でさらに上を行かれてしまうと超えられてしまいますね。後発のほうが有利なんて事は無いのですが、先に出したからといってものすごく有利というわけではないです。あっさり追いつかれます。
「lunascape」も機能では十分「Sleipnir」の上を行きそうです。
利用者数でも上を行く日は近いかもしれません。
PR